Only お湯 Diary

湯う(言う)だけ…とあるアラフィフおひとりさまの徒然日記。

【防災②】100均で買った笛と小型懐中電灯をキーホルダーに…

こんにちは、みやこです。

1週間前位に、防災グッズを整え始めました。

防災グッズって、意外とお金がかかるんですねぇ。

大物はポイントが貯まったら、少しずつ買い揃えていこうかな~と思っています。

気軽に始められるところから、コツコツやっていきます。

【防災】100均で購入した笛と携帯用懐中電灯

能登半島大地震のニュースを見ていて、笛で周りに人がいないか確認をしたという方がいらっしゃいました。

「タイタニック」のラストで、ローズが警笛を鳴らすシーンを、ついつい思い出してしまう。

実際にケガをしている時に、大きい声を出し続けられるかっていうと、疑問。

もともと声が小さいし。

助けを呼ぶ時には、やっぱり笛って必要だなって、思いました。

ということで、自宅の鍵のキーホルダーに笛と懐中電灯を付けてみました。↓↓↓

f:id:nipoqo:20240211055552j:image

鍵を開ける時って、暗くって困ることがありませんか?

東日本大震災の計画停電の時は、街灯すら消えてて、真っ暗・闇すぎて、鍵が中々開けられなかった記憶があって…。

携帯電話の充電も切れそうで、ヒヤヒヤしながら、ライト代わりの携帯電話を入れたり出したりして、帰宅。

最後の最後で、「鍵穴が見えん!(*´Д`)」ってなって、真っ暗な中、携帯電話を取り出すのが一苦労だったような…。

鍵は元々取り出しやすい位置に入れているので、笛と懐中電灯をキーホルダーに付ければ、丁度よいかなと。

東日本大震災の教訓から、昔も懐中電灯をキーホルダーに付けてたのですが、壊れてしまってから、携帯してなかったですね。

防災意識が薄れるとダメですね~(-_-;)

携帯用の懐中電灯は、100均で、もっと小さい懐中電灯があったのだけれど、ボタン電池だったので、やめました。

今のは、単3電池1本なので、買ったのだけれど、結構重い・・・。

意外と電池って重いのよね。

鍵を開ける時のジャラジャラ感が半端ないです。(;'∀')

やっぱり、小さい方の懐中電灯にすれば良かったと後悔してます。

携帯用の懐中電灯は買い替えようか悩んでます…

ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村