Only お湯 Diary

湯う(言う)だけ…とあるアラフィフおひとりさまの徒然日記。

【防災③】防災ポーチの中身について…

こんにちは、みやこです。

防災シリーズ、連投です。

防災ポーチを作りました♪

100均でボトルを買ったのですが、意外とかさ張るので、ポーチに変更しました。

通勤時は水筒を持ち歩いているので、ボトルは相殺できるかなと。

せっかく買ったボトルは勿体ないので、会社に置いておく飴ちゃん入れになりました。

【私の場合】防災ポーチの基準

常に身に着けておく物は「0次の備え」って言うんですね。知らなかったです。

世の中の皆さんの防災ポーチ・ボトルの中身を、YouTubeやらネットやらで調べてみたけど、多種多様ですね。

とっても参考になりました。

私の場合、使わなそうな物を持ち歩いても荷物になるだけだし、新しく何かを買うのもお金がかかるので、以下の基準で防災ポーチを作ることにしました。

・防災だけではなく、1年に1回位は使いそうなシーンがありそう。

・もともと持ち歩いていた物

・家にある物

・100均で買える物

・なるべくかさ張らない、軽くする。(500g以内)

防災ポーチの中身は…


f:id:nipoqo:20240218084504j:image

↓写真(左から右)

●ポーチ

100均で購入。ビニールっぽい生地なので、多少の防水が利くかなと。

外ポケットがあるので、小物を入れるのに便利です。

●ホッカイロ

季節ものなので。

●3Mマイクロボアテープ

余っていたので、入れてみました。

今、胸やお腹に貼っているのが、剥がれた時に使うかも?

テープものは罹災時に何かと役に立つらしいので、無地のマスキングテープとかでも良いかもしれないですね。

●薬関係

ストッパ、痛み止め、胃薬、咳止め…

●使い捨てマスク

普段マスクは持ち歩いているのですが、忘れることが多くて(爆)

予備用ですが、一番使う頻度が多いです。

●携帯トイレ

ダイソー(100均)で買いました。

使うシーンが訪れてほしくないけど、そういう時には必要ですもんね。

5年くらい使用期限があるそう。

購入年月を油性ペンで記入しておくと良いと思います。

●大判のビニール袋、ポリ袋

罹災時には何かと役に立つらしい。

他にも、急な豪雨でバッグを濡らしたくない時とかに使えそう。

●油性マジック・携帯はさみ
●バンドエイド
●使い捨てパンツ

入院の時に買ったパンツ。余っていたので入れてみました。

●小銭(500円×1、100円×4、50円×1、10円×5)

公衆電話用以外にも、会社で割り勘する時に、結構使います。

●大判のハンカチ

罹災の時は止血用だったり、風呂敷だったりと色々使えるらしいです。

手ぬぐいが便利らしいです。

普段はタオルハンカチ派なのですが、外出時に汁物を食べたりする時に紙エプロン代わりに使う時があります。

昨日は、ハンカチを忘れてしまい、使いました(笑)

●使い捨て歯ブラシ、使い捨てストロー

入院の時に買ったストローが大量に…

紙ストローが好きではないので、使うこともあるのかな~って感じで、入れてみました。

防災ポーチの重さは・・・

f:id:nipoqo:20240218084522j:image

全部で331gでした。

人間500g以上あると、重いと感じるらしいです。

防災ポーチ以外にも…

一応、お財布の中に「緊急連絡先」「テレフォンカード」を入れています。

取り出しやすい所に、のど飴・アルコール消毒液・ナプキンなど持っている感じです。

防災ポーチ以外にも、お財布やタオルハンカチ・ティッシュなど、色んな物を持ち歩いているので、総重量1キロ以上は絶対にあると思う~~。(;'∀')

全体的に、手荷物の軽量化を図りたいです。

まだ持っていないけど、絶対必要なモノ

それは、携帯電話の充電器です。

この間も、携帯電話の充電が切れそうになって、ヒヤヒヤしてました。

小型の持ち歩きしやすそうな充電器があったら、買おうかな~と思っています。

これ以上、荷物が増えたら、困っちゃうな~。

ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村